2020年 釣り情報メディア「釣りコレ」がオープン!GTフィッシング情報を中心に、オフショア、ソルトなどの釣り情報をお届けします。

GTフィッシングにオススメのノットは?

GTフィッシングにおけるノットシステムについて以下の疑問点に答えます。

【どんなノットシステムを組んでいるのか?】
【何故そのノットシステムが良いのか?】
【ノットシステムの重要性とは?】
【オススメのノットシステムの組み方】

GTにおすすめのラインシステム【ノット】は?

大物釣りで一般的に使われているノットは【PRノット】【FGノット】が多いですが、どちらがGTフィッシングに向いているのか?を比較したいと思います。

まずは【PRノット】【FGノット】それぞれの特徴を知りましょう!

PRノットの特徴

■PEラインと太いリーダー(ハリス)の結束も安心して組める

■ラインの破断強度に対して100パーセントに近い強度を出せる

■他の摩擦系のノットに比べて結束部分が長く硬い
※ノットの結束部分が長いためキャスティングには向いていない

■ボビンノッターなどの専用器具を使用することで非常に強く安定したノットが組める

■ボビンノッターには細い糸用・太い糸用があるので、GTフィッシング以外にも幅広い釣りで使用出来る

PRノットは専用の道具(ボビンノッター)が必須である

FGノットの特徴

■FGノットは結び目が小さいためガイドの通りが良くキャストの際にストレスを感じない

■ルアーキャストの場合はノットが小さければ小さいほどガイド抜けがよくなり飛距離が伸びる
※他のノットと比べると結び目が小さい

結束強度が強く短時間で結べるため実用性が高い

■FGノットは道具がなくても組める
慣れない間は安定したノットを組めるように専用の道具(FGノッター)を使った方が良い。

【PRノット】【FGノット】GTにはどちらが良いのか?

GTフィッシングはどちらのノットがオススメなのか?

2つの特徴を比べると結束部分が短くキャスティングの際にストレスを感じないFGノット】がオススメだと言えます。

【結論】

  • 【FGノット】
    キャスティングをするアングラー
  • 【PRノット】
    多くのジギンガーや泳がせ釣りのアングラー
    (スペーサーを用いたラインシステムを使用する場合は、キャスティングでもPRノットを使う。)

女性の場合はヒラマサロッドでGTフィッシングをしている人が多いです。
GTロッドと比べるとガイドが小さいため結び目が小さく通り抜けの良いFGノットがオススメです。

ノットシステムの重要性

GTフィッシング中に起こる問題として以下の点があげられる。

  • 数少ないチャンスの中でライントラブルを直している時間が勿体ない
  • 揺れる船の上では素早く正確なノットを組むのが難しい

これらを解決するにはどうすれば良いのか?

  • タックルを数本持っている人はロッドを持ち替えてすぐに釣りを続ける
  • 予備のスプールを用意し素早く交換出来るようにする
  • 家で早く正確なノットを組めるように練習する

これら全てが重要になります。

予備スプールを持参する場合

FGノットでリーダーを付けるだけでなくルアーに接続する為のスイベルまで装着済みの状態にして持参した方が良い。
(リングはガイドを通らないことが多いので後で付ける。)

毎回安定したノットを組む為に必ず道具を使おう!

初心者・ベテラン関係なく事前にしっかりと準備をしておきたいのがラインのノットシステム。
(ラインは新しい方が良いに越したことはない!)

手だけで編み込む方法と道具(ノッターや締め具など)を使ってやる方法がありますが、慣れるまでは道具を使ってしっかりと安定したノットを組んだ方が良いです。

■ノッター
FGノットを毎回同じ様に安定して組む為の道具。
・STUDIO OceanMark Ocean Knoter OK110H
・第一精工ノットアシスト2.0

■エンドノッター
PEラインを巻き付けてハーフヒッチをきれいに編み込むための物。
・STUDIO OceanMarkのEnd Knoter

■ラインシステム締め込み用の棒
ラインを適度に締めこむ棒。
(2つの棒左右に巻き付けて最後の強度チェックに使う。)
・Ripple Fisherノットタイトナー
・KAMIWAZAラインブレイカー

■ライター
ラインの端処理に必要。
・飛行機に持ち込める電子ライターがオススメ

■シリコンジェル
ラインを締めこむ前に塗ると切れにくく強度の強いノットが組める。
グリス・ワセリン何でもOK

■PEラインが良く切れるハサミ

■グローブ/軍手
ノットを組むのに手が痛いので使う。無くても問題はない。

FGノットの組み方【動画

FGノットの組み方】について写真やイラスト・動画にて下記の別ページ内で紹介しています。

関連記事

【GTフィッシングでFGノットがオススメなのは何故か?】【FGノットの組み方】こちらのページではこれらの内容について紹介します。 GTフィッシングでFGノットがオススメな理由は? なぜGTフィッシングをやっている人の多くがFG[…]

釣りは事前準備が大切

GTフィッシングは釣りに行った全員が簡単に釣れる魚ではない

数少ないチャンスの中でライントラブルを直している時間が勿体ないので、ノットシステムは完璧かつ素早く組めるように練習しておく必要があります。

その他GTフィッシングをするにあたり下記の事前準備も重要です。
【自分に合ったタックル選び】
【キャストの練習】
【ファイトのシミュレーション】

など。

GTは釣り上げるサイズを選ぶことが出来ない!

初めてのヒットが40kg・50kgサイズということもありえるので「あの日のあの魚が今までで一番大きかったなぁ」と後悔しなくて済むように、ノットシステムはしっかりと事前に覚えておきましょう。

本番で少しでも迷いや不安な気持ちにならないようにしておくことが釣果への近道です。

最新情報をチェックしよう!
>GTフィッシングなら「釣りコレ」

GTフィッシングなら「釣りコレ」

GTフィッシングに関する情報満載の「釣りコレ」は、GTを釣るためのノウハウやタックル、釣行記などをはじめ、オフショアフィッシングなどに役立つ情報をお届けする釣り専門メディアです。

CTR IMG